gaianotes gaia-color No.004 Ultra Blue Gloss I painted it on 17 different
bases and compared it.
どうも!PM Paintです。
このブログでは、ガンプラやプラモデルの模型製作で必要不可欠な塗装や塗料について比較検証しています。
今回は、ガイアノーツの17種類のサーフェイサーを吹きかけ、その上から ガイアカラーの 基本カラーを使用し、どの様な色みになるかを比較してみました。
尚、今回は、サーフェイサーのクリアーは含んでおりません
塗装ムラや擦れ、剥がれなどがございますが、参考程度に思っていただけると幸いです。

下地の色や、トップコートの種類によって、見え方が大きく変わっていきます。
比較方法ですが、プラスチックスプーンに、17種類のサーフェイサーを吹き、その上から ガイアカラーの 基本カラーを吹いて行きます。
そのあとに、光沢、半光沢、つや消しの、3種類のトップコートでコーティングした物と、トップコートなしを用意して、それぞれを比較します。
全部で、1品番 68種類の色合いを見比べて、実際のプラモデル制作などでの、カラーイメージの参考にしていただければと思います。

色見本の画像は、一切、加工していません。
しかし、撮影環境や、お使いの液晶の環境で、塗装面の明るさや、若干の色合いが、変わる場合があります。
今後の塗装の参考程度に思っていただけると幸いです。

動画でも検証を分かりやすく紹介させて頂いております。
ガイアカラー No.004 ウルトラブルーを比較検証
今回比較検証する塗料は、ガイアカラー No.004 ウルトラブルーです。
ガイアノーツ 14種類のサーフェイサーを塗装後に「ガイアカラー No.004 ウルトラブルー」を塗装してみました。
※クレオス Mr.フィニッシング サーフェイサー1500 4種類での比較
過去の比較検証でMr.フィニッシング サーフェイサー1500 で同色の紹介もしております。
参考になればと思います。

gaianotes gaia-color No.004 Ultra Blue Gloss I painted it on 17 different
bases and compared it.

比較検証前に(塗料希釈・塗装方法)

比較前に、今回の塗料の希釈率ですが、環境などの条件やエアブラシ、エアー圧の個人差などが有りますが、今回は、サーフェイサー、クリアー塗料、 検証塗料は、1:1から1.5未満で希釈しておりますが、塗料の状態によって、濃度が薄くなっている場合もあります。
塗料の吹き付け方法は、基本、塗装表面に光沢が出る程度で、一度吹きかけ、色ムラなどを消す程度で、軽く 2~3度吹きした結果になります。
カラー毎に、下地のサンプルを配置していますので、色合いの確認など、参考にしていただけると幸いです。
では、比較していきましょう!
先ずは、下地がガイアノーツ GS-01 サーフェイサーエヴォです。


トップコートなしでは、下地の影響はさほど感じられず、鮮やかで綺麗な ブルーの色合いで表現されました。
光沢は、より艶が出て、色合いは 少し濃いさを感じますが、鮮やかで綺麗な 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、多少の明るさの違いを感じますが、さほど色合いは変わらず、滑らかな表面で仕上がり、落ち着いた色合いが出ていると思います。
つや消しは、半光沢より少し暗めの色合いで 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ GS-02 サーフェイサーエヴォ ホワイトです。


トップコートなしでは、下地の影響はあまり感じられず、明るく 鮮やかなで綺麗なブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いはさほど変わらず、綺麗で 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、多少の明るさの違いを感じますが、さほど色合いは変わらず、滑らかな表面で仕上がり、落ち着いた色合いが出ていると思います。
つや消しは、少し明るめの色合いに感じますが 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ GS-03 サーフェイサーエヴォ ブラックです。


トップコートなしでは、下地の影響がかなり出ていますが、綺麗な 濃いいブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いは少し暗めですが 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、多少の明るさの違いを感じますが、色合いは濃くなりますが、滑らかな表面で仕上がり、落ち着いた色合いが出ていると思います。
つや消しは、こちらも 少し明るめの色合いに感じますが 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ GS-04 サーフェイサーエヴォ オキサイドレッドです。


トップコートなしでは、下地の影響が若干出ていますが、綺麗で やや濃いいブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いは少し暗めですが、綺麗で 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、こちらも多少の明るさの違いを感じますが、さほど色合いは変わらず、滑らかな表面で仕上がり、落ち着いた色合いが出ていると思います。
つや消しは、こちらも 半光沢より少し明るめの色合いで 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ GS-05 サーフェイサーエヴォ フレッシュです。


トップコートなしでは、下地の影響はさほど感じられれず、鮮やかで 綺麗なブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いは少し暗めに見えますが、綺麗で 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、こちらも多少の明るさの違いを感じますが、さほど色合いは変わらず、滑らかな表面で仕上がり、落ち着いた色合いが出ていると思います。
つや消しは、こちらも 半光沢より少し明るめの色合いで 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ GS-06 サーフェイサーエヴォ シルバーです。


トップコートなしでは、下地の影響はあまり感じられませんが、若干他の下地よりかは 光沢感が落ちていますが、鮮やかで 綺麗なブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いは若干暗めですが、綺麗で 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、こちらも多少の明るさの違いを感じますが、さほど色合いは変わらず、滑らかな表面で仕上がり、落ち着いた色合いが出ていると思います。
つや消しは、こちらも 半光沢より少し明るめの色合いで 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ GS-07 サーフェイサーエヴォ パステルピンクです。


トップコートなしでは、下地の影響はあまり感じられず、鮮やかで綺麗な 少し濃いめのブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いは若干暗めに感じますが、綺麗で 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、こちらも多少の明るさの違いを感じますが、さほど色合いは変わらず、滑らかな表面で仕上がり、落ち着いた色合いが出ていると思います。
つや消しは、こちらも 半光沢より少し明るめの色合いで 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ GS-08 サーフェイサーエヴォ スカイブルーです。


トップコートなしでは、下地の色合いが重なり、よりブルーの鮮やかさが出た 綺麗なブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いの変わりが有りませんが、綺麗で 鮮やかさが出た色合いで仕上がりました。
半光沢は、こちらも多少の明るさの違いを感じますが、さほど色合いは変わらず、滑らかな表面で仕上がり、落ち着いた色合いが出ていると思います。
つや消しは、こちらも 半光沢より少し明るめの色合いで 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ GS-09 サーフェイサーエヴォ レモンイエローです。


トップコートなしでは、若干下地の影響が出ていますが、鮮やかで綺麗な 少し濃いめのブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いの変わりが有りませんが、綺麗で 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、こちらも多少の明るさの違いを感じますが、さほど色合いは変わらず、滑らかな表面で仕上がり、落ち着いた色合いが出ていると思います。
つや消しは、こちらも 半光沢より少し明るめの色合いで 、渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ GS-10 サーフェイサーエヴォ ガンメタです。


トップコートなしでは、下地の影響が若干出ていますが、綺麗で やや濃いいブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いは少し暗めですが、綺麗で 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、こちらも多少の明るさの違いを感じますが、さほど色合いは変わらず、滑らかな表面で仕上がり、落ち着いた色合いが出ていると思います。
つや消しは、こちらも 半光沢より少し明るめの色合いで 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ GS-11 サーフェイサーエヴォ パープルです。


トップコートなしでは、若干下地の影響は有りますが、綺麗で、鮮やかな濃いいブルーの色合いで表現されました。
光沢は、より艶が出て、色合いは さほど変わらず、鮮やかで 綺麗な 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、くすんだ色合いで 若干明るさを感じますが、落ち着いた色合いになって、滑らかで 感じの良い色合いだと思います。
つや消しは、こちらも 半光沢より少し明るめの色合いで 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ GS-11 サーフェイサーエヴォ ゴールドです。


トップコートなしでは、下地のゴールドの影響は感じられれず、鮮やかで綺麗な やや暗めのブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いは 少し濃いさを感じますが、鮮やかで綺麗な 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、トップコートなしと比べると、少し色合いの濃さを感じますが、落ち着いた色合いになって、良い感じの色合いだと思います。
つや消しは、こちらも 半光沢と色合いは変わりませんが 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ NAZCA NP001 メカニカルサーフェイサー メカサフヘヴィです。


トップコートなしでは、下地の影響が若干出ていますが、綺麗で やや濃いいブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いの変わりが有りませんが、綺麗で 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、こちらも多少の明るさの違いを感じますが、さほど色合いは変わらず、滑らかな表面で仕上がり、落ち着いた色合いが出ていると思います。
つや消しは、こちらも 半光沢より少し明るめの色合いで 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ NAZCA NP002 メカニカルサーフェイサー メカサフライトです。


トップコートなしでは、下地の影響が有りますが、メカサフヘビーより明るめで 綺麗で鮮やかなブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いは少し暗めですが、綺麗で 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、こちらも多少の明るさの違いを感じますが、さほど色合いは変わらず、滑らかな表面で仕上がり、落ち着いた色合いが出ていると思います。
つや消しは、こちらも 半光沢より少し明るめの色合いで 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ NAZCA NP004 ピンクサフです。


トップコートなしでは、下地の影響はあまり感じられず、鮮やかで綺麗なブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いは若干暗めに感じますが、綺麗で 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、こちらも多少の明るさの違いを感じますが、さほど色合いは変わらず、滑らかな表面で仕上がり、落ち着いた色合いが出ていると思います。
つや消しは、こちらも 半光沢と色合いはあまりかわりが有りませんが 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツ NAZCA NP005 メカニカルサーフェイサー メカサフスーパーヘヴィです。


トップコートなしでは、下地の影響がかなり出ていますが、ブラック下地より多少明るめの 濃いいブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いは少し暗めですが、綺麗で 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、こちらも多少の明るさの違いを感じますが、さほど色合いは変わらず、滑らかな表面で仕上がり、落ち着いた色合いが出ていると思います。
つや消しは、こちらも 半光沢より少し明るめの色合いで 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、下地がガイアノーツと クラフタチャンネルさんとのコラボ商品 クラフタサーフェイサー CC-001 クラフタサーフェイサー ライトグレーです。


トップコートなしでは、下地の影響は感じず、色合いは更に鮮やかさが出て、綺麗なブルーの色合いで表現されました。
光沢は、こちらもより艶が出て、色合いは 少し濃いさを感じますが、綺麗で 感じの良い色合いで仕上がりました。
半光沢は、こちらも多少 色合いの濃いさの違いを感じますが、滑らかで 感じの良い 落ち着いた色合いで表現がされていました。
つや消しは、こちらも 半光沢より少し明るめの色合いで 渋く 落ち着いた感じの良い色合いで表現されていました。
次は、それぞれの色ごとの トップコート別を纏めてみました。
まずは、トップコートなしを纏めたものです。
それぞれの色ごとのトップコート別纏め

次に、光沢を纏めたものです。

次に、半光沢を纏めたものです。

次に、つや消しを纏めたものです。

以上が、それぞれの下地と トップコート別の色合いを検証した結果になります。
いかがでしたでしょうか?
今回のガイアカラー No.004 ウルトラブルーを 17種類のサーフェイサーで検証してみましたが、それぞれの下地毎の影響がでた ブルーの色合いが出ていました。
下地の明るさによって ブルーの色合いの違いが有りますが、使用箇所や 表現別で使い分けると面白いかと思いました。
今回も半光沢、つや消しとも フッ素入りを使用しましたが、滑らかな表面で仕上がり、半光沢と つや消しの差が明確に 違いが感じれたと思いました。
1つのカラーでも、下地やトップコートで、印象がガラッと変わっていきます。
プラモデルやガンプラ塗装の参考にしていただき、イメージ通りの色合いを出す、お手伝いが出来れば嬉しいです。
サンプル塗装ですが、所々、塗装剥げや埃付着や塗装ムラなど、お見苦しいところがございましたが、参考素材のためそのまま使用させて頂きました。
最後に、今回使用した下地・トップコートを紹介いたします。
今回検証に使用したサーフェイサーとトップコート

ガイアノーツ GS01 サーフェイサーエヴォ

ガイアノーツ GS02 サーフェイサーエヴォ ホワイト

ガイアノーツ GS03 サーフェイサーエヴォ ブラック

ガイアノーツ GS04 サーフェイサーエヴォ オキサイドレッド

ガイアノーツ GS05 サーフェイサーエヴォ フレッシュ

ガイアノーツ GS06 サーフェイサーエヴォ シルバー

ガイアノーツ GS07 サーフェイサーエヴォ パステルピンク

ガイアノーツ GS08 サーフェイサーエヴォ スカイブルー

ガイアノーツ GS09 サーフェイサーエヴォ レモンイエロー

ガイアノーツ GS10 サーフェイサーエヴォ ガンメタ

ガイアノーツ GS11 サーフェイサーエヴォ パープル

ガイアノーツ GS12 サーフェイサーエヴォ ゴールド

ガイアノーツ NAZCA NP001 メカニカルサーフェイサー メカサフべヴィ

ガイアノーツ NAZCA NP002 メカニカルサーフェイサー メカサフライト

ガイアノーツ NAZCA NP004 ピンクサフ

ガイアノーツ NAZCA NP005 メカニカルサーフェイサー メカサフスーパーヘヴィ

ガイアノーツ ・クラフタチャンネルコラボ
CC001 クラフタサーフェイサー ライトグレー

ガイアカラー Ex-03 Ex-クリアー 光沢


ガイアカラー Ex-09 Ex-セミグロスクリアー プレミアムフッ素入り半光沢


ガイアカラー Ex-10 Ex-フラットクリアー プレミアムフッ素入り つや消し


ガイアカラー T-06L ブラシマスター(大)

最後までご覧いただきありがとうございます。
他の塗料の比較もしておりますので、是非ご覧ください。
コメント